アレ屋

バイクで登山口まで

2017年11月3日兵庫県六甲山全縦に挑戦

f:id:alessi_areya:20171104084945j:image

ご無沙汰していました。

最近は専ら、近場の毎日登山的な山ばかりに通っていて記事にするのもなあといった内容だったのと、台風で何度も週末がつぶされてしまったのもあって、更新が滞っていました。

さて先日、台風の最中、六甲キャノンボールランというイベントがあり、いわゆる有志による草レースというやつで、エンジン以外何でもありというルールの元、六甲山を縦走するという何ともパワフルな企画に驚かされました。

さらに今月の11/12と11/23で兵庫県神戸市主催の本家六甲山縦走イベントが開催される予定です。

KOBE六甲全山縦走大会

そんな最中、私はキャノンボールランも本家の方もエントリーしておらず、参加したいけれど、締め切られているので仕方ない、じゃあ個人的に縦走やるかって感じでちょっと歩いてきました。

以前、須磨浦公園駅から菊水山まではやってみたのですが、その先に挑戦です。
※今回はあまりに辛くて写真を全然撮れていませんでした

目次 

須磨浦公園駅

スタートはここから。朝6時40分頃。

高取山

鉢伏山→旗振山→鉄拐山→栂尾山→横尾山→須磨アルプス→妙法寺→高取山へ。だいたい10時前くらいに到着。

菊水山

高取山を下山するような形で市街地を抜けて12時くらいに到着。ハンガーノック気味だったので、昼食としておにぎり2個とバナナを食べます。菊水山の登りは階段が多く、しかも段差が高い箇所があるので難所ですね。

市ヶ原

菊水山から鍋蓋山、再度山を経由して市ヶ原へ。ここから摩耶山に登る予定だったのですが、左足が頻繁に攣るようになってしまったのでここでエスケープ。登りの段差は右足で踏み出して左足は引きずるという有様。

スタートの須磨浦公園駅から市ヶ原まで六甲全山縦走マップによると24.5kmを歩いた様子。ゴールの宝塚まであと27.4km。半分にも到達していませんでした。

 

装備

トレッキンググッズ

トレッキングポール×2本、ザック、コンパス。あと救急用品。

服装

インナーはジオラインL.W.(長袖)、上下ソフトシェル。常時汗をかき続けていたためか、ソフトシェルの外側まで濡れていました。

食料

おにぎり×3、バナナ×2、行動食のナッツ・乾燥フルーツの詰め合わせ×1、水は計2L。

所感

体力不足です。

翌日以降はふくらはぎの筋肉痛に悩まされました。階段を降りると痛い。太もも、いわゆる大腿四頭筋は後述するトレーニングの成果もあってほとんど筋肉痛になりませんでした。

トレーニング

最近、元々そんなに通ってないジム通いを減らして、 自宅で自重トレーニングしています。見た目より動かせる体力を付けたいということで。メニューは1日1部位。

月曜 プッシュアップ
火曜 スクワット
水曜 休み
木曜 レッグレイズ
金曜 プルアップ
土日 休み

参考にしている本はこちら。

プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ

プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ

  • 作者: ポール・ウェイド,山田雅久
  • 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
  • 発売日: 2017/07/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

完全にジャケ買いなのですが、筋肉を動かすための関節やスジを鍛えて徐々に負荷を上げていくという方法に共感を得て、取り組んでいます。

トレーニング内容は1部位に対して10段階に分けて行われます。どのメニューも最後の方は1本腕とか1本脚とかで腕立て伏せやスクワットをやらせようとします。

見た目より、動ける筋肉作りに適していのではないかと思って、コツコツ続けています。もうちょっと成果が出たら詳細にメニューを紹介してみます。